【フォト】CD または DVD に写真を保存してみよう(バージョン10)
お気に入りの写真はCDやDVDに保存してみましょう! CDやDVDに保存しておくことで、万が一パソコンが故障してしまった場合でも、データの損失を防ぐことができます。また、お友達が写った写真をCDやDVDに保存してプレゼントしてあげたら、きっと喜ばれることでしょう。 書き込み可能なCDやDVDが用意できたら、早速ためしてみましょう!...
View Article【フォト】写真をフチなしで印刷してみよう(バージョン10)
写真のフチなし印刷は、ポストカードなどの作成で活躍します。 旅行先の風景や子供のベストショット、ペットの自慢のポーズなど自分だけのオリジナルカードを作成してみると楽しいですね。季節の節目などにオリジナルのカードでご挨拶してみてはいかがですか! 写真をフチなしで印刷してみましょう! ※右の画像をクリックすると拡大して見られます。 フォトショップエレメンツを起動して、[編集] ボタンをクリックします。...
View Article【整理】印刷前の準備(バージョン10)
印刷するために必要な環境を確認していきましょう! プリンターの接続確認 カラーインクの残量確認 カラーマネジメントの設定 カラー設定 お持ちのパソコンやプリンターによって操作方法やプリンターの設定画面などが違います。 プリンターの操作方法に関しては、一般的な内容をご紹介します。...
View Article【フォト】画像のまわりをぼかしてみよう(バージョン10)
写真の加工演出の一つ、ぼかしを紹介します。 写真の目立たせたいポイントを引き立てたり、遠近感をだしたりとその効果は様々です。 今回は特定のポイントを目立たせる手法をご紹介します。せひ挑戦してみてください! ※右の画像をクリックすると拡大して見れます。 フォトショップエレメンツを起動して、[編集] ボタンをクリックします。 編集画面が表示されたら、編集する画像を開きます。...
View Article【フォト】年賀状を印刷してみよう(バージョン10)
年賀状(はがき)の印刷の方法をご紹介します。 オリジナルのはがきを作成したら、印刷してみましょう! ※右の画像をクリックすると拡大します。 印刷する前に「印刷前の準備」を確認してください。 フォトショップエレメンツを起動して、[編集] ボタンをクリックします。 以前、作成した年賀状(ポストカード)の編集ファイルを開きます。 ※ここでは例として、「年賀状を作ってみよう」で作成したファイルを開きます。...
View Article【フォト】年賀状を作ってみよう(バージョン10)
年賀状(ポストカード)の作り方をご紹介します。 季節のご挨拶や、結婚のご報告や引越しのお知らせなど様々なシーンで応用できます。近年はメールで行う方々が多くなりましたが、自作のはがきを送ってもらうとうれしいですね。 ※右の画像をクリックすると拡大します。 最初にイメージを固めるとコンテンツパネルの背景や写真を選ぶ時間が短縮します。...
View Article【フォト】カラー写真をモノクロに変化してみよう(バージョン10)
カラー写真をモノクロに変換する方法をご紹介します。 今風の写真もモノクロにすると違う雰囲気になりますよね。設定には3通りの方法があり、それぞれが少しずつ違った表現になります。 セピア調にするカラーバリエーションもご紹介しています。 ぜひチャレンジしてみてください! カラーモードの変更(グレースケール) モノクロバリエーション ガイド編集モード「昔風の写真」 追加情報~グレースケールの注意点~...
View Article【フォト】色んな効果を試してみよう | フィルターギャラリー(バージョン10)
写真をイラスト風に加工できる機能をご紹介します。 油彩、ステンドグラス、色鉛筆など簡単に写真がイラスト風に加工できます! 色々試してみましょう! 試してみよう~フィルターギャラリー~ 使ってみよう~写真をイラスト風にする~ フォトショップエレメンツには、写真に様々な効果を適用できるフィルターがあります。 フィルター効果をプレビューしながら調整できるフィルターギャラリーをご紹介します。...
View Article【フォト】CDジャケットを作ってみよう(バージョン10)
CD ジャケットの作成方法をご紹介します。フォトショップエレメンツには、CD ジャケットサイズの背景と写真のフレームがセットになっているテンプレートが用意されており、それをカスタマイズすれば簡単に CD ジャケットをデザインできます。 ※右の画像をクリックすると拡大します。 プロが作成したような CD ジャケットを作るポイントは、メインとなる写真です!...
View Article【整理】CD や DVD にカタログのバックアップを保存してみよう(バージョン10)
エレメンツオーガナイザーのカタログに取り込んだムービー、写真、音楽などは、すべてまとめてバックアップを保存することができます。また、例えばパソコンを買い替えた場合などに、保存したバックアップを復元する機能もあります。 書き込み可能なCDまたはDVDを、パソコンのディスクドライブに挿入します。 フォトショップエレメンツを起動して、[整理] ボタンをクリックし、エレメンツオーガナイザーを起動します。...
View Article